漢方薬による過敏性腸症候群の治し方

生の声

小学生 男の子  四国地方 2023・6・7(過敏性腸症候群 腹痛型)
 過敏性腸症候群漢方薬を送っているお子さんのお母さんが電話をしてこられた。なんだか、起立性調節障害を併発しているみたいだと心配している。そこで症状を聞いてみたら、毎日登校しているが朝自分で起きてこないし、しんどそうだと言われた。
 ここで何か薬を作ろうなんて思うのは、ご法度。なぜ朝がしんどいのかを探らなければならないが、答えは簡単だ。おそらく塾や習い事のせいだ。案の定、小学生なのに、塾に4時から7時半まで行っているらしい。僕らの世代の過ごし方をお母さんにも教えたが、帰宅後すぐに釣竿を持って裏の岸壁に行くのが常だった。だから子供で疲れるなんてことは知らなかった。
 帰宅してそのまま塾でまた2時間半勉強。疲れないわけがないし、お腹も痛くなるだろう。せっかくお腹が治っているのに、次なるテーマを引っ張って来るのはもったいない。塾をやめさせるのが一番の薬だが、それは選択肢にはないだろうから、あまり無理をさせないでと言っておいた。
 いつも、電話口でとてもいい笑いをするお母さんだから、追い詰めるようなことはしないだろうが、教育が全てと言う方も時にはおられるから、心配は心配。ただお母さんも、お子さんに送った漢方薬をご自分も飲んで調子がいいらしいから、ある一戦は越えない穏やかさは保ってくれると期待している。そもそもそうした処方だから。
 なんだか幸せ家族の幸せな悩み相談の漢方薬を作っているようで、僕自身も電話で伝わって来る温かい雰囲気に慰められることもある。
 昨日も、初めて相談してくださったあるお母さんに電話で言ったのだが、同じ質問をしてみたい。「東大に行けえ、言うとんじゃねえの!」
 東大じゃなくても、灯台でもいいし、鏡台でもいいし、飯台も頭大も及第もあるのに。僕なんぞ恥ずかしながら義父薬か?大学で捕まりそうだったのに。
 これからの世の中は、学歴ではなく「おたく」こそが幸せになれる時代のような気がする。何か夢中になれるものを持つのが幸せだろう。お金以外に。

 

40歳代 女性 関東地方 2023・6・7(過敏性腸症候群 ガス漏れ型)
先日、2回目送って貰って毎日飲んでます。
学校行事の時しかガス漏れの経過の確認が出来ないのですが、保護者会に続き、先日、美容院に行った際に、そういえば…と思い出したくらいで、ほとんど気になることなく過ごせました!
このまましばらく薬を続けて、何度も、大丈夫だったという経験をして自信をつけていきたいです。
お通じもほぼ毎日!
以前より柔らかくなりましたが、まだウサギの糞です。
このままお薬続けるとバナナになっていきますか?
またお薬送っていただきたいです。